2024年9月19日 / 最終更新日 : 2024年9月20日 manager 新着情報 映画の字幕情報 他センター案内 情報センター・案内です。 邦画の日本語字幕付き情報のページは、随時更新しています。 字幕付きの場合、上映回数は少ないですが、字幕メガネの貸し出しをしている映画館もあります。 情報センターのX(旧twitter)でも発信し […]
2024年7月17日 / 最終更新日 : 2024年7月17日 manager 新着情報 初めて手話を学ぶ方におすすめの本 初めて手話を学ぶ方におすすめの本の紹介です。 『50代からのちょこっと手話』 二次元バーコードがついているので、手話を動画でも見ることができます。 見たことがあるジェスチャーから始めてみましょう。 手話を覚えなくちゃ!で […]
2024年7月5日 / 最終更新日 : 2024年7月5日 manager 新着情報 要約筆記者養成 【受講生募集 道新・苫小牧版】 今年度の要約筆記者養成講座は、日高町と函館市で開催されます。 日高会場の募集記事が、北海道新聞の苫小牧版に掲載されました。 講座の詳細はこちらから➡
2024年6月23日 / 最終更新日 : 2024年7月5日 manager 新着情報 要約筆記者養成 【受講生募集 道新・日高版】 今年度の要約筆記者養成講座は、日高町と函館市で開催されます。 日高会場の募集記事が北海道新聞の日高版➡に掲載されました。講座の詳細はこちらから➡
2024年5月28日 / 最終更新日 : 2024年5月28日 manager 新着情報 要約筆記 利用を増やしたい 北海道新聞オホーツク版にこんな記事が載りました。北見市・網走市では要約筆記奉仕員の派遣開始から1年が経つそうです。もっと要約筆記の利用が増えますように。 詳細はこちら➡。道新記事もご覧ください。
2024年5月15日 / 最終更新日 : 2024年5月15日 manager 新着情報 手話・字幕つき「みる」コンサート 『アコム“みる”コンサート物語』が今年も開催されます。手話・字幕つきです。 チラシはこちらから➡ 7/13 室蘭、7/14が苫小牧での開催です。 FAXかメールでお申込ください。締切は6/11です。
2024年5月8日 / 最終更新日 : 2024年5月8日 manager 新着情報 改正障害者差別解消法 説明会(Zoom/事業者向け) 厚生労働省からの情報です。障害者差別解消法に係る事業者向け説明会が下記のとおり開催されます。内容は改正障害者差別解消法の概要等について。 ・6月4日(火)・6月5日(水)・6月6日(木) ・申込締切 令和6年5月27日( […]
2024年4月24日 / 最終更新日 : 2024年5月8日 manager 新着情報 福島発 『きこえ』のバリアフリーを目指して! 福島県情報センターからの情報です。県広報課の協力で動画を作成、福島テレビで発信した際の動画です。 要約筆記についてもわかりやすく説明があります。ぜひご覧ください ➡➡
2024年4月30日 / 最終更新日 : 2024年4月30日 manager 新着情報 要約筆記者養成講座のご案内 今年も、要約筆記者養成講座を開講します。開催場所は函館市と日高町です。 開催期間は8月24日~12月22日(全84時間)です。詳細はこちらから➡
2024年4月16日 / 最終更新日 : 2024年4月30日 manager 新着情報 JR北海道 障がい者用kitakaを発売 JR北海道では障がい者用kitakaを発売しています。 発売は、みどりの窓口・または話せる券売機で。 電子マネーや定期券でも利用できます。詳細はこちらから➡