新着情報

バリアフリーイベントのお知らせ

バリアフリーイベントのお知らせです。 「アコムみるコンサート物語」北海道地区公演が開催されます。 7月1日(土)14:00~苫小牧市/7月2日(日)14:00~岩見沢市 詳細はこちらをご覧ください。

要約筆記者養成講座 案内

要約筆記者養成講座の案内をアップしました。 こちらをご覧ください。 ➡ 

【コロナ】8日からの変更点は?

北海道保健福祉部福祉局障がい者保健福祉課から通知がありました。 「新型コロナウイルス感染症の患者に対する療養期間等の見直しについて」   8日から変更の概要は下記の通りです。 ◎陽性者の療養期間  ・発症後5日 […]

【小樽】電話リレーサービス利用登録会のお知らせ

小樽会場にて、日本財団による電話リレーサービスの利用登録会が開催されます。 サービスの説明や体験会があります。その場で申込も可能。ぜひご参加ください。詳細はこちら

地震対策講演会 配信開始

気象庁からお知らせです。巨大地震対策オンライン講演会のアーカイブ配信が開始されました。 手話通訳と字幕付与。2023年3月から配信期間は1年程度です。詳細はこちら➡

「110番アプリシステム」をご存じですか?

(北海道警察からお知らせ) 聴覚に障害のある方など、音声による110番通報が困難な方がスマートフォンなどを利用して、文字や画像で警察へ通報可能なシステムです。 システム利用には、アプリのダウンロードと事前登録が必要です。 […]

3月13日~ マスク着用は個人の判断で(北海道からお知らせ)

北海道からお知らせです。令和5年3月13日以降、マスクの着用は個人の判断で、とのことです。 詳細はこちらをご覧ください。➡ 北海道のホームページはこちら➡

電話リレーサービス登録会 追加情報

先日ご案内した、日本財団による電話リレーサービスの利用登録会の追加情報です。 身体障害者手帳をお持ちでない場合でも、医師の診断書など、聴覚や発話が困難であることを記載した資料をご用意いただければご登録いただけます。 3月 […]

停電情報「チャット受付開始」

停電・電気設備に関するお問い合わせチャット受付の24時間365日稼働のお知らせです。 チャットを使う方法とLINEでお友達登録する方法があります。詳細はこちらから➡

災害関連リンクページ追加

災害関係のリンクページを更新しました。リンク集と新着情報があります。 トップページの緑の帯「リンク集」からもご覧いただけます。

Information

手話で伝える動画(当センター作成)
理事長挨拶

北海道聴覚障がい者
情報センターについて

北海道聴覚障がい者情報センターは、全国で一番小さい情報提供施設として53番目に設立されました。
今後ともご支援のほどよろしくお願いします。

詳しくはこちら

TOPICS

手話を学ぼう!動画

関連情報

 

MENU
PAGE TOP