新着情報

全国ろうあ高齢者大会 旭川で開催します

第37回全国ろうあ高齢者大会が9月25日~28日、旭川で開催されます。 速報の第一号・号外➡が出ています。ぜひご覧ください。

全道ろうあ者大会 速報

全道ろうあ者大会は、9月6日~7日、北広島で開催されます。 速報第1号が発行されました。こちらから➡ 北広島でお待ちしています。

夏季体育大会 速報です

第57回全道ろうあ者夏季体育大会は7月5日(金)〜7(日)、函館市で開催されます。 速報の第2号が発行されました。 案内書・申込書もアップされています。こちら➡

岩内・共和・泊・神恵内の4町村で、手話条例

今月、岩宇4町村(岩内町、共和町、泊村、神恵内村)で手話条例が定例議会で可決、4月に施行されます。 その記念式典が26日に開かれ、北海道新聞の小樽・後志版に掲載されました。 後志協会の山野会長や連盟の大内理事長も参加しま […]

千歳市コミュニケーション条例

2025年3月10日(月)の千歳市議会で、千歳市コミュニケーション条例案が可決され、同日公布・施行されました。 制定後の集合写真です ➡ 

士別市で手話言語条例 制定

2025年2月19日(水)、士別市議会にて「士別市みんなでささえる手話言語条例」が制定されました。おめでとうございます!! こちらが制定後の集合写真。前列右から4人目が渡辺 英次市長です。 北海道では、31例目の制定とな […]

Information

行事・研修会の案内

行事・研修会の案内

リンク

第56回全国ろうあ者体育大会in北海道
2022年9月15~18日

第56回全国ろうあ者体育大会in北海道

リンク

手話言語法・条例について

手話言語法・条例について

リンク

手話講師・手話通訳派遣・要約筆記派遣

手話講師・手話通訳派遣

リンク

北海道ろうあ連盟について

北海道におけるろうあ団体の嚆⽮はろう教育発祥の地・函館で1927(昭和2)年に結成された「静和会」です。翌1928(昭和3)年に「社団法⼈⽇本聾唖協会函館部会」に改組され、同年には同じく「⼩樽部会」も結成されました。

北海道ろうあ連盟これまでのあゆみ

関連情報

出版のご案内出版のご案内

手話カレンダー 新刊情報手話カレンダー 新刊情報

賛助会員案内賛助会員案内

TwitterTwitter

Facebook北海道聴覚障がい者情報センターTwitter

動画コンテンツ動画コンテンツ

 

 

 

 

 

石狩振興局ニュースはこちら

 

 

 

【2024年度】賛助会員様・ご寄付をいただいている団体です

【2023年度】賛助会員様・ご寄付をいただいた団体です

MENU
PAGE TOP