コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

公益社団法人 北海道ろうあ連盟 公益社団法人北海道ろうあ連盟

TEL:011-221-2695
FAX:011-281-1289
北海道聴覚障害者
情報センター

  • HOME
  • 行事案内
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 第64回 全道ろうあ者大会 in 岩見沢
  • デフリンピック
  • 出版・販売
    • 体育大会 応援グッズ
    • 出版・販売
    • 手話カレンダー
  • お問い合わせ

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2023年9月29日 / 最終更新日 : 2023年9月29日 manager 行事案内

デフリンピック・フェスのお知らせ

デフリンピック・フェスティバルinほっかいどうが、11月3日札幌市で開催されます。内容はこちらから➡ デフリンピック案内のページもご覧ください。

2023年9月28日 / 最終更新日 : 2023年9月28日 manager 行事案内

ろうあ者労働フォーラムは10月29日です

ろうあ者労働フォーラムは10月29日(日)10:00~から開催されます。 全日ろう連・福祉労働委員会委員長の吉野氏が講師です。講演はオンラインでもご覧いただけます。お申込はこちらから➡

2023年9月14日 / 最終更新日 : 2023年9月14日 manager 行事案内

全道ろうあ者大会in岩見沢大会速報up!

大会の速報6号から、最終号までがアップされています。 ぜひご覧ください。大会のページ➡

2023年9月5日 / 最終更新日 : 2023年9月5日 manager 行事案内

全道大会 落とし物の連絡です

全道ろうあ者大会in岩見沢の参加、お疲れ様でした。 落とし物が届いています。会場のまなみーるで8日まで保管してくれますので、取りに行ってください。 ・財布(二つ折 )・タオル(水玉模様)・ハンドタオル(M文字刺繍入)

2023年8月31日 / 最終更新日 : 2023年8月31日 manager 行事案内

ろうあ者労働フォーラムのご案内

ろうあ者労働フォーラムの案内をアップしました。10月29日・日曜日です。 お申し込みはこちらからどうぞ ➡ 

2023年8月25日 / 最終更新日 : 2023年8月25日 manager 行事案内

岩見沢大会 速報5号(修正版)です。

大会速報の5号の修正版をアップしました(参加状況を修正しました)。 大会ページはこちらです。

2023年8月18日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 manager 行事案内

岩見沢大会 速報5号です

全道ろうあ者大会in岩見沢の速報5号をアップしました。大会ページはこちら

2023年8月7日 / 最終更新日 : 2023年8月7日 manager 新着情報

体育大会 報告です

6月に釧路、7月に新得で開催された『全道ろうあ者体育大会』の結果をアップ➡しました。

2023年7月25日 / 最終更新日 : 2023年7月25日 manager 行事案内

全道ろうあ者大会 in 岩見沢の速報4号です

全道ろうあ者大会 in 岩見沢の速報4号をアップしました。 1~3号もぜひご覧ください。大会ページはこちら

2023年7月7日 / 最終更新日 : 2023年7月7日 manager 行事案内

全道ろうあ者大会 速報第3号です

全道ろうあ者大会 in 岩見沢の速報3号をアップしました。 参加の締切は7月10日(月)です。お急ぎください。大会ページはこちら

2023年7月6日 / 最終更新日 : 2023年7月6日 manager 行事案内

ろう教育フォーラムのお知らせです

8月6日(日)に開催される、ろう教育フォーラムのお知らせと申込書をアップしました。 申込の締切は7月28日(金)です。申込書はこちらから➡

2023年6月26日 / 最終更新日 : 2023年6月27日 manager 新着情報

白老町で、手話条例が成立しました。

6月23日、白老町議会において、手話言語条例が全会一致で採択されました。7月1日施行です。 道内の自治体では、北海道を含め30番目になります。北海道マップはこちら➡

2023年6月6日 / 最終更新日 : 2023年6月14日 manager 行事案内

全道ろうあ者大会にぜひご参加を!

全道ろうあ者大会の案内書ができました。こちらをご覧ください   お申し込みは7月10日が締切です。ぜひご参加ください。

2023年5月1日 / 最終更新日 : 2023年5月2日 manager 新着情報

手話通訳養成講座 公開講座のご案内

2023年度 手話通訳者養成講座の公開講座日程表をアップしました。 詳しくはこちら➡

2023年5月2日 / 最終更新日 : 2023年5月2日 manager 新着情報

【コロナ】8日からの変更点は?

北海道保健福祉部福祉局障がい者保健福祉課から通知がありました。 「新型コロナウイルス感染症の患者に対する療養期間等の見直しについて」 変更点の概要は下記の通りです。 ◎陽性者の療養期間 ・発症後5日を経過し、かつ、症状軽 […]

2023年4月7日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 manager 行事案内

夏季体育大会(新得)の情報をアップしました

夏季体育大会(新得)の情報をアップしました。下記からどうぞ。 案内書 / 個人申込書 word・pdf / 速報第1号 行事のページからもご覧いただけます。

2023年3月20日 / 最終更新日 : 2023年3月23日 manager 行事案内

「夏季体育大会inくしろ」締切日が変更になりました。

「全道ろうあ者夏季体育大会inくしろ」の申込締切日が変更になりました。  ・総括申込書 5月13日 → 5月8日(月)  ・個人申込書 5月9日 → 4月28日(金)  くわしくはこちら➡案内書・申込書

2023年3月1日 / 最終更新日 : 2023年3月3日 manager 行事案内

夏季体育大会inくしろの情報をアップしました

「全道ろうあ者夏季体育大会inくしろ」の情報をアップしました。  ➡案内書・申込書  ➡速報第一号です。

2023年2月27日 / 最終更新日 : 2023年3月1日 manager 新着情報

3月13日~ マスク着用は個人の判断で(北海道からのお知らせ)

北海道からお知らせです。令和5年3月13日以降、マスクの着用は個人の判断で、とのことです。 詳細はこちらをご覧ください。 ➡  北海道のホームページはこちら ➡ 

2023年2月1日 / 最終更新日 : 2023年2月1日 manager 新着情報

新しい手話 好評販売中です

わたしたちの手話 新しい手話 2022/2023 好評販売中です ➡

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

ご相談・各種お問い合わせCONTACT

各種ご相談・お問い合わせなどお気軽にご連絡ください。

お電話・FAXでのお問い合わせ011-221-2695FAX:011-281-1289

メールでのお問い合わせ

公益社団法人 北海道ろうあ連盟

公益社団法⼈
北海道ろうあ連盟

〒060-0002
札幌市中央区北2条西7丁目
道立道民活動センター内
Tel 011-221-2695 Fax 011-281-1289

北ろう連の概要

  • 沿革
  • 主要実施事業
  • 定款
  • 役員
  • 事業計画・事業報告
  • 予算・決算
  • 全道ろうあ者⼤会
  • 道内協会
  • 関係団体
  • 全道ろうあ者大会年次

聴覚障害者自立支援法案対策北海道本部

【構成団体】

  • 公益社団法人北海道ろうあ連盟
  • 北海道中途難失聴者協会
  • 札幌市中途難失聴者協会
  • 北海道手話通訳問題研究会
  • 日本手話通訳士協会北海道支部
  • 全国要約筆記問題研究会北海道ブロック
  • 北海道手話サークル連絡協議会
  • 著作権等について

北海道の聴覚障害者福祉

  • 専任手話通訳者
  • ろうあ者相談員
  • 職業安定所手話協力員
  • 手話講習会(講座)
  • 手話通訳養成
  • 手話サークル
    (北手協のHPへ)
  • 110番アプリシステム(北海道警察HP)
  • FAX119番

聴覚障害・手話関係リンク

  • 全日ろう連と加盟団体・全通研と各支部
  • HOME
  • お問い合わせ

Copyright © 公益社団法人 北海道ろうあ連盟 All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • 行事案内
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 第64回 全道ろうあ者大会 in 岩見沢
  • デフリンピック
  • 出版・販売
    • 体育大会 応援グッズ
    • 出版・販売
    • 手話カレンダー
  • お問い合わせ
PAGE TOP